塩谷広域行政組合消防本部 ホームへ お問い合せ
お知らせ・新着情報
消防本部の紹介
災害統計
消防手続きガイドライン
各種申請・届出用紙
試験・講習会案内
採用試験
消防年報
消防年報
リンク
本部・消防署一覧
消防本部
電話
:0287-44-2513(代表)
:0287-40-1129(予防課)
:0287-40-1119(警防課)
矢板消防署
電話:0287-44-2511
塩谷消防署
電話:0287-45-0090
氏家消防署
電話:028-682-0119
高根沢消防署
電話:028-675-1711
喜連川消防署
電話:028-686-0119
火災情報メールサービス
登録方法
火災情報メールサービスQRコード




ホーム > 試験・講習会案内 > 危険物取扱者試験
危険物取扱者試験

危険物取扱者試験の開催について

試験日程 (1)第1回
・試 験 日   令和7年6月8日(日)
・試験種類  甲種、乙種(1類〜6類)、丙種
・申請期間  令和7年4月7日(月)〜4月18日(金)

(2)特別試験
・試 験 日  令和7年8月31日(日)
・試験会場  宇都宮市のみ(宇都宮工業高等学校)
・試験種類  乙種(4類のみ)
・申請期間  令和7年6月23日(月)〜7月4日(金)
・注意事項  電子申請のみ受付可能(定員500名)
       定員に達した場合は、申請期間内であっても受付を締
      め切ることがあります。

(3)第2回
・試 験 日  令和7年11月9日(日)
・試験種類  甲種、乙種(1類〜6類)、丙種
・申請期間  令和7年9月8日(月)〜9月19日(金)

(4)第3回
・試 験 日  令和8年3月8日(日)
・試験会場  宇都宮市のみ(作新学院高等学校)
・試験種類  甲種、乙種(1類〜6類)、丙種
・申請期間  令和8年1月5日(月)〜1月16日(金)
受験手数料 甲種          7,200円
乙種(1類〜6類)   5,300円
丙種          4,200円

※いったん申請した後の試験日及び受験地の変更はできません。
※いったん払込みされた試験手数料は、お返しできません。
受験願書の配布場所 ・当消防本部管内の各消防署
・(一財)消防試験研究センター栃木県支部
・県内の各消防局及び各消防本部




受験願書の受付 (1)書面による受験申請
・申請先 消防試験研究センター栃木県支部に郵送または直接持参
・受付時間 申請期間(土・日・祝日を除く。)の午前9時00分
     から午後5時00分まで
・受験願書は、折り曲げずに郵送してください。
・申請期間最終日の消印の有るものまで受理します。

(2)電子申請(インターネットによる受験申請)
・申請先アドレス http://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/09totigi/ 
・申請期間 受付開始日の午前9時00分から受付締切日の午後11
     時59分まで(申請期間中は、24時間対応)
・電子申請ができる試験種類 全種全類
・再受験の電子申請
 過去3年以内に受験し同じ試験種類を再度受験する場合は、証明書類等は不要で電子申請(1種類のみ)ができます。なお、入力時に前回の「受験票」若しくは受験票(控) 又は「試験結果通知書」が必要です。
・団体で行う電子申請
 事前に(一財)消防試験研究センター栃木県支部(028-624-1022)へご連絡ください。

※ 令和7年度から、書面願書の受付は(一財)消防試験研究センター栃木県支部のみとなりました。

(一財)消防試験研究センター栃木県支部
受験申請に
必要な書類等
・受験願書
・受験資格、試験科目免除申請に必要な証明書
・受験手数料
・危険物取扱者免状の写し(既に危険物取扱者免状を取得している方)
その他 危険物取扱者試験準備・直前講習会日程及び申込書

・危険物取扱者試験準備講習会
講習日  :令和7年5月21日(水)      
講習会場:矢板市片岡公民館
受講時間:9時40分〜16時40分 (受付9時20分〜)
申込期間:令和7年4月7日(月)〜4月18日(金)
申込書配布場所:当消防本部予防課
及び受付場所  (一社)栃木県危険物保安協会事務局
申込時間:当消防本部の申込期間(土・日・祝日を除く。)の午前9
    時00分から午後5時00分まで  

   
・危険物取扱者試験直前講習会(令和7年5月期)
講習日  :令和7年5月31日(土)
講習会場:清原工業団地管理センター
受講時間:9時20分〜16時40分 (受付8時50分〜)
申込期間:令和7年4月7日(月)〜4月18日(金)
申込書配布場所:当消防本部予防課
及び受付場所  (一社)栃木県危険物保安協会事務局
申込時間:当消防本部の申込期間(土・日・祝日を除く。)の午前9
    時00分から午後5時00分まで







 
戻る このページの先頭へ
ホームへ | 塩谷広域行政組合
Copyright shioya wide area fire department. All Rights Reserved.