 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
消防本部 |
 |
 |
電話 :0287-44-2513(代表) |
 |
 |
:0287-40-1129(予防課) |
 |
 |
:0287-40-1119(警防課) |
 |
 |
矢板消防署 |
 |
 |
電話:0287-44-2511 |
 |
 |
塩谷消防署 |
 |
 |
電話:0287-45-0090 |
 |
 |
氏家消防署 |
 |
 |
電話:028-682-0119 |
 |
 |
高根沢消防署 |
 |
 |
電話:028-675-1711 |
 |
 |
喜連川消防署 |
 |
 |
電話:028-686-0119 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
ホーム > お知らせ・新着情報 |
 |
 |
消防庁通知(令和3年消防危第162号)において、危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令が公布され、危険物仮貯蔵又は仮取扱いの承認に必要な申請書及び危険物保安監督者の選任の届出に必要な実務経験証明書が新たに規定されました。 令和4年1月1日から、危険物仮貯蔵・仮取扱い承認申請書と危険物保安監督者選任・解任届出書に添付していただく実務経験証明書が新様式となります。 令和4年1月1日以降に当該申請書又は届出書をご提出される際には、次の当該様式をご使用いただきますようお願いいたします。 ※「各種申請・届出用紙」からも当該様式をご使用いただけますが、ホームページ更新手続きの関係上、令和3年12月28日以降の反映となります。
|
|
 |
|